2021年9月28日(火)【マツコの知らない世界】は全国ご当地おでん特集でした。
番組で紹介された「静岡おでん」の詳細、お取り寄せ通販情報や口コミをお伝えします。
静岡おでん
仙台 牛たん&塩おでん
新潟おでん
長崎おでん
その他 ご当地おでん
京おでん
愛知県 ウマ味噌おでん

味付けに名古屋ならではの赤味噌を使用しているのが特徴。
味噌だしに具材を入れて煮込み、牛すじや里芋が入ってるよ。
豊洲市場おでんセット
キッチン大友 味噌おでん
ヤマサ蒲鉾 姫路おでん

【浜ちゃんが】で特集された「お取り寄せ大賞」でも 地元兵庫県姫路市出身、ノーベルブライトの竹中雄大さんが 絶賛おすすめ。
ノーベルブライト 竹中雄大さん
姫路出身の竹中さんが太鼓判をおすご当地名物の姫路おでん。
姫路の方で知らない方はいない人気グルメだそうです。
『ヤマサ蒲鉾』は対称年創業の関西の老舗蒲鉾店です。
中身は大根、卵、こんにゃく、ごぼう天、焼きちくわ、平天、すじ肉の7種類の具材。
特徴はからしではなく、生姜しょうゆで頂く事です。
ヒデさん:「出汁がしっかりしてる。生姜醤油合う!!」
夏菜さん:「かつお節けっこうしっかり目だ。美味しい。ハハハハハ。何これ!
想像してたのと違う。衝撃。ちょっと何か世界が変わりました。」
キム兄 :「わ!ウマ!!姫路の方に敬服します。」
遼河さん:「体温まりそう。最高。卵も合う!!」
浜ちゃん:「うん。これイイわ。わ旨いこれ。」
金沢おでん
おだし
昆布と鰹の香りが広がるおでんつゆ。煮物や鍋物にもおススメ。 スティック1本で一人前です。
高砂おでん

番組では赤巻蒲鉾とバイ貝、かに面のおでんを食べました。 「カレーおでん」は常連客のリクエストに応えて誕生した人気メニュー。 だしが効き、大根、車麩、焼き豆腐、ちくわ、しらたきが入っています。
【マーティンうまいもんファイル58】 今週のうまいもん探しは石川県からお届け! 石川の締めくくりは「金沢おでん」! 普段見かけないようなおでん種がたくさん!中でも香箱ガニを使った「カニ面」にはビックリしました! 金沢市の「おでん高砂」さん、ありがとうございました!#ZIPうまいもん#石川 pic.twitter.com/X3Rz6vfpdV
— ZIP!うまいもんジャーニー (@ZIP_asagohan) December 3, 2020
赤玉おでん

昭和2年創業。金沢おでんの代表格といえば「赤玉」。 【秘密のケンミンSHOW】【ヒルナンデス】 【バナナマンのせっかくグルメ】など人気番組で 何度も紹介されている超人気店です。
浅田や

創業1659年の料亭旅館。1人前に8種類の具材が入ってるよ。
昆布の旨味がたまらない薄味の優しい美味しさ。
ふわふわの車麩、ぷりぷりのたこぶつ、
梅貝のコリコリ感が絶品。
石巻おでん
小田原おでん
うろこき
博多おでん
1人前 400g×15袋
スープのみ 2人前 500g×20袋
博多餃子巻き入り おでんセット
JNN9局ネット「ニッポン全国!アツいぜ!おでん」まであと2日!福岡からは「#博多おでん」が登場! #餃子巻き が有名なのだそうです。なぜおでんに餃子!?福岡のみなさん!ぜひご覧ください!27日(日)16時放送です!#サンドウィッチマン#鈴木奈々#RKB #TBC#サンドのこれが東北魂だ pic.twitter.com/nXT2XZhOUw
— tbcテレビ【東北放送】 (@tbctv_pr) January 25, 2019
コメント