2021年3月15日(月)【真夜中のブランチ】無印良品 新生活におススメ ベスト3他紹介商品の詳細&お取り寄せ通販情報をご紹介します。
1位 脚付きマットレス
リンク

1991年から30年弱続くロングセラー商品。
極限までシンプルを追求した一見すると
何の変哲もないスタイルですが、
コイル改善、湿気回避を目的とした底面構造改善、
側生地交換機能、サイズ展開、など改良に改良を重ねています。
・脚は木製のナチュラル・ブラウン、スチール製の黒の3色から選べます。
・高さは5㎝、10㎝、12㎝、20㎝、26㎝の5段階から選択。
・ヘッドボードは別売りで装着できます。
・高さに合わせてベット下を収納スペースにできます。
・脚を短くすれば、幼児が上がり降り出来やすくなります。
・子供の成長や環境に合わせて脚の長さを変えられます。
・ヘッドボードが無いのでソファとしても利用できます。
・シンプルなのでどんなタイプのお部屋にも合います。
・解体出来るので引っ越しや転勤などでトランクルームに預ける時も便利。
無印良品の家具で脚の高さを変えられる家具はこちらの他に
テーブルとソファがあります。

このテーブルも一人暮らしや狭いスペースで 来客時に食事やお茶をする時は脚を変えてテーブルスタイル、 通常は空間が広く見えるようにローテーブルと、 状況や環境に応じてスタイルを変えられるからとってもおススメ。 究極ミニマリストなら使う時だけ出して普段は収納しておけるよ。
この投稿をInstagramで見る
Amazonで「無印」の商品が 買えるようになったけど
ついにあの「脚付きマットレス」も買えるように😆 ✅無駄ないシンプルベッド ✅高密度ポケットコイル ✅寝心地サイコー ✅脚の高さ変更も可 色々買えるようになって嬉しい✨#無印良品#Amazon#脚付きマットレスhttps://t.co/qP1pnyHM6q pic.twitter.com/kuufLQhRvL — らくあま@アフィリエイター&拡散屋🎉 (@rakuamablog) December 21, 2020

脚の長さが決断できない時はこちらの動画がとても参考になります。
下記のHPでベットの脚の長さや色、ベット下収納の大きさや高さなどを
バーチャルで組み合わせを変えてイメージ画像が見られます。
https://www.muji.com/jp/ja/stories/interior/605366#modal_simBed
2位 ハンディスチーマー
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344588307
4990円税込み 上記のHPから購入できます。
3位 シリコーンスプーン
リンク
アルミハンガー
複数枚のネクタイやスカーフが上下、手前の3つの方向から取り出せるアルマイト加工のハンガーです。
持ち運びができるあかり
リンク

持ち手があるから
災害時に持ち運びしやすいし、
ちょっと引っかけたり出来るのもなにかと便利。
LOWだと10時間、HIだと3時間の連続使用可能。
スリープ機能付きで就寝後
1時間で自動消灯するよ。
体にフィットするソファ
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
アクリル冷水筒
リンク
アクリル製の冷水用ボトル。この手の型だと横置きで液漏れする事が多いのですが、
こちらは横置きも可能です。しかも、ねじ式で取り外しできる水だしお茶パック入れ付。
口が大きくて洗いやすいのもポイントです。

【サタデープラス】10/24「無印良品☆絶対買い雑貨 ベスト15」お取り寄せ
【サタデープラス】10/24「無印良品☆絶対買い雑貨 ベスト15」お取り寄せ
番外編
ガンアラームクロック
リンク
パブロックプロ2nd
リンク
クレーンゲーム時計
リンク
コメント