2020年10月24日【王様のブランチ】では「鍋つゆランキング2020☆ベスト5」
が発表されました。この記事では詳細、お取り寄せ 通販情報や口コミをお伝えします。
1位 久原醤油あごだし鍋

「焼きあご」は博多では縁起の良い高級食材。
年始のお雑煮のお出汁には欠かせない存在なんだ。
トビウオを“あご”と呼ぶのは「あごがおちるほど美味しい」
という意味から来てると言われてるらしいよ。
福岡県の旧久原村で創業125年を誇る【久原醤油】の「あごだし鍋」が
2020年鍋つゆランキング1位を獲得しました。
このだしの特徴は素材の味を引き立てる上品な旨味。
自社製の鰹魚醤のコクと深み。
125年の調合技術と1年間の歳月を費やし、
あごだしでお店のような味を出す事に成功。
その他にもこんな種類の「あごだし鍋」があります。
2位 キムチ鍋スープ

豆板醤と赤唐辛子のピリッとした辛さとコチュジャンのコクで
食欲が出てくるスープ。魚介やポーク、ごま油やガーリックで
更に旨味と深みが加わってお箸が止まりません。
その他にはこちらのシリーズがあります。
3位 プチッと鍋
あさりとホタテの旨塩鍋
あさり、ほたての他に牡蠣も贅沢に加え、更にガーリックで旨味をアップ。
パスタやリゾット、炒め物にも重宝します。
他にも様々なシリーズがあってどれにしようか悩むところですが
何種類か常備して、その日の気分に合わせてアレンジするのがお薦めです。
4位 ねぎ南蛮鍋用スープ
たまり醤油とかつお出汁、鴨出汁の旨味に野菜だしを合わせ、
焦がしねぎ油で風味を加えています。
たまり醤油のこくでネギが美味しく食べられるのが特徴。
魚介のだしも重なって贅沢な風味に仕上がっています。
5位 ぽかぽか生姜みそ鍋
キューブ1個で1人前なので、作る量や調整が新米主婦や男性でも簡単にできます。
2種類のお味噌のベースと、生姜で健康的なスープは豚汁や煮物にもアレンジでき、
寒い冬に身体をしっかりと温めてくれます。
コメント